![]() |
CEVのカッチカチのピッカピカなや~つ。 |
今回はウインカースイッチす~。
最初はタンクとシートの間に着けてたんだけど、まぁ、使いにくくてウインカーを出さなくなちゃって。。。
別に出さなくてもいいし、慣れれば良いんだろうけどさ~。
もう事故はコリゴリなんで、最低限の機能はしっかりもたせようって思いまして探してて出会ったのがコイツです。

CEVのオールドウインカースイッチ。
この丸っこいフォルムと、ウインカーを点けるとコイツの白い部分も光るっテ所に妙に魅かれました。
6V用なので多少加工をしましたが無事装着。

やっぱかわいくて好きですこのフォルム。当たり前に使い易いし、チカチカ消し忘れないし

ってなわけで、次回もまた~おもしろカッコイイかと~
最初はタンクとシートの間に着けてたんだけど、まぁ、使いにくくてウインカーを出さなくなちゃって。。。
別に出さなくてもいいし、慣れれば良いんだろうけどさ~。
もう事故はコリゴリなんで、最低限の機能はしっかりもたせようって思いまして探してて出会ったのがコイツです。

CEVのオールドウインカースイッチ。
この丸っこいフォルムと、ウインカーを点けるとコイツの白い部分も光るっテ所に妙に魅かれました。
6V用なので多少加工をしましたが無事装着。

やっぱかわいくて好きですこのフォルム。当たり前に使い易いし、チカチカ消し忘れないし


ってなわけで、次回もまた~おもしろカッコイイかと~


- 関連記事
-
- CEVのカッチカチのピッカピカなや~つ。 (2011/12/18)
- 8番ライト暗杉君。 (2011/12/01)
- ナチテール筆入れ&ステー製作。。。 (2011/08/11)
スポンサーサイト
いつもブログを楽しく読ませてもらってます。
自分もこのウィンカースイッチを250TRに付けようと思うのですが、取り付けは難しいですか?
もしよかったら加工方法を教えてください。