モスモス!!
7月某日、、、仲間数名で約2年ぶりのナイトランへ行く事に。
家を出発してすぐウインカーの蓋が吹っ飛ぶわ、走っててスマホを落とすわで、ワヤです。
すぐ気づいて両方無事にピックアップしましたが、この日はクソついてない。www
なんか胸騒ぎというか、嫌な予感がするので集合場所まで行って帰ることに。

お喋りして帰路につき、夜ガラガラの新四号バイパスを爆走💨
突然バーン!!っつって爆発音と共に電源喪失、エンジンストップ。惰性で歩道へエスケープ。

メイン電源 is DEAD。復帰してもすぐサーキットブレーカー発動。
悪い予感当たっちゃったな〜。高速ラン行かなくて良かった。結果オーライ。
エロイムエッサイムエロイムエッサイム、我は求めを訴えたり!!出でよ、レッカー!!っつって電話。www
レッカー召喚。フミ君バーイ!!

翌日、バラして探ったらマイナス端子のボデイ側がユルユル。。。振動で緩んでブレーカー落ちたのか。
バッテリーの奥なので気がつかなかった。マイナスアースの場所移動するか。

このタイミングでバッテリーも死亡。弱ってたのにトドメを刺してモーター。チ〜ン。
つ〜わけでウエスコのヌーバッテリー購入。サーキットブレーカーもサビが出てたので購入。内部が錆びて悪さするそうなので交換。このスポリジ買ってから両方とも換えてないからな〜。消耗品だもんね。

おい!!厚みが違うじゃね〜か!! 適合は合ってるのに1.5cmくらい厚い。。。

バッテリー置き場にぜんぜん載らない、、、ガッデム!!

そもそもこのハーレーはいちいちカスタムの許容が狭いというか、、、整備性が悪い。これじゃこのユアサバッテリーしか使えないじゃん。 この枠クソガッツシ溶接されとる。

つ〜わけで、枠を切る事に。サンダーで格闘するも時間がかかり過ぎて、騒音で苦情が来そう。マイガレージではここまででギブアップ。

ざっくりカット出来た物の、残りはフミ君ちでベビーサンダーを借りて仕上げさせてもらう。
頼むよフミエも〜ん。

ついでに新しい枠を作って溶接して頂く。 ビバ・他力本願!!

ドリルドもしてくれよ〜、頼むよフミエもぉぉ〜ん。www

ムフフ、前のより良いジャマイカ〜。THX溶接神。

つ〜わけで無事クリアしてリボ〜ン!!
この日は親友の命日。代わりにタバコ。ど〜ぞわしの身体を通して吸ってチョ。
E.T.が帰る時エリオットに言ってた”いつも一緒だよ”って。それと同じで、いつも一緒にバイク乗ってると思ってる。


I'll be right here. 胸騒ぎもそのおかげかもな〜。なんつって。www

以上、次回もおもしろカッコ良いゼィ!!